【お知らせ:非常に強い寒気の影響によるお荷物のお届けについて】
現在、大雪による幹線道路の交通障害等の影響により、商品の発送が難しくなっております。
発送が可能になり次第、順次発送させて頂きますので、大変申し訳ございませんがご了承くださいませ。
1/26


「サクサク・サッパリ・ヘルシー」アイスクリンの秘密!
アイスクリンの材料は 砂糖・たまご・脱脂粉乳・バナナの香料で乳脂肪分は0.9%、無脂肪固形分は7.6%、乳固形分は8.5%です。アイスクリンの美味しい秘密、さっぱりとしたサクサク感は乳脂肪分の少ないことにあるんです。
土佐の高知に咲く名物、アイスクリンのパラソルの花。
高知名物「アイスクリン」は、20年ほど前までには全国どこででも見かけられましたが、今は高知でしかあまり見かけられません。甘さ控えめのあっさりした風味が、高知の風土に合い子供からご年輩の方まで美味しそうに食べてくださいます。
昔はアイスクリン(白)だけでしたが、今では美味しい仲間(抹茶・いちご・ソーダ・チョコレート・ゆず・コーヒー・メロン・みかん・あずき)も増えました。 でも、はじめての皆さまには、なんといっても昔ながらの手づくりの味、アイスクリン(白)を召し上がっていただきたいと思っています。


どうして「1×1=1」なの?
「伝統一番・味一番・信用一番。」お店の看板やパッケージにも印刷されている謎?の数式。地元高知ではお馴染みのフレーズには実はこんな意味があるのです。